HunterDouglasのご紹介
2012年 09月 05日
こんにちは。
スタイリストの橋本です。
9月に入り、少し涼しく感じるようになりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

本日は、ショールーム入口にあります、HunterDouglas(ハンターダグラス)をご紹介します。
ハンターダグラスは、現在オランダのロッテルダムに本部を置き、世界100ヶ国以上に展開するグローバルブランドです。光とプライバシーを美しくコントロールするシルエット・シェードをはじめ、高い省エネルギー性を誇るデュエット・シェード、美しさと機能性を両立したルミネット・シェードなど、革新的な製品を次々と発表。空間を快適にするひとクラス上のインテリアとして注目を集めています。

ハニカム(ハチの巣)構造になっており、中に空気層が出来、高い省エネ性能を生み出しています。
高い省エネがありながらも、光を室内にやわらかく取り入れ、さらにプライバシーの確保もできる優れものです。
ショールームにお越しの際は、是非ご覧ください(*^_^*)
hashimoto
スタイリストの橋本です。
9月に入り、少し涼しく感じるようになりました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

本日は、ショールーム入口にあります、HunterDouglas(ハンターダグラス)をご紹介します。
ハンターダグラスは、現在オランダのロッテルダムに本部を置き、世界100ヶ国以上に展開するグローバルブランドです。光とプライバシーを美しくコントロールするシルエット・シェードをはじめ、高い省エネルギー性を誇るデュエット・シェード、美しさと機能性を両立したルミネット・シェードなど、革新的な製品を次々と発表。空間を快適にするひとクラス上のインテリアとして注目を集めています。

ハニカム(ハチの巣)構造になっており、中に空気層が出来、高い省エネ性能を生み出しています。
高い省エネがありながらも、光を室内にやわらかく取り入れ、さらにプライバシーの確保もできる優れものです。
ショールームにお越しの際は、是非ご覧ください(*^_^*)
hashimoto
■
[PR]
by arch_blog | 2012-09-05 10:36